広島大 工学部
マンツーマンのよさ

私は高校2年生の10月頃に入会しました。その頃、数学の成績が低迷していたのですが、名門会に通い始めてからぐんぐんと成績が伸びました。先生のオリジナル教材でくまなく基礎的な部分を確認できただけでなく、気軽に勉強のやり方や計画を相談できたのはマンツーマンで授業をする名門会ならではだと思いました。もし名門会に通っていなければ志望校には合格できなかったと思います。本当にありがとうございました。
その他の合格校
立命館大(生命科学)
合格へ導いたプロ教師
水戸 翔一 先生
指導科目:物理・化学

解法の丸暗記を脱却し安定感を高める
特に初めの時期においては、理科は明確な苦手科目で、はっきり足を引っ張っていました。指導を始めてみると、むしろ理解のスピードはよい方でした。ただし、問題演習になると一足飛びに解法暗記に頼ろうとしてしまう傾向があり、直感的な対応による失敗や、応用の弱さにつながっていました。そのため、解法そのものの解説に加えて、基本事項とのつながりに重点を置いて説明しました。解法決定の安定感を高めてもらえたと思います。