一人ひとりに合わせる、本物の個別指導。

「こんなに勉強してるのに、なんで成績が上がらないんだろう…」
「模試の判定がいつまでも良くならない…」

その悩みの原因は努力が足りないのではなく、勉強の“方向”が合っていないからかもしれません。

この夏、名門会の個別指導で、“言われたことをこなす勉強”から“志望校に受かるための勉強”大学受験のための限られた時間を、「本当に意味ある学び」に変える夏にしましょう!

夏期特別講習会
お申し込み要項

日程6/1 ~ 8/31
授業時間一コマ 120分
授業形態教室/自宅/オンライン
授業料指導コースによる(ご相談ください)

ココが違う!
名門会の夏期講習

①自分だけのオリジナルカリキュラムで効果的な勉強ができる

名門会では、生徒一人ひとりの“夢の志望校”合格から逆算した「個人別カリキュラム」を作成。夏期講習で「どの教材を使い・いつまでに・どんな知識を身につけるか」、実施時期や課題・演習などを具体的に示します。

名門会の夏期講習では、お子さま一人ひとりに合わせたカリキュラムで、効率よく学習を進めることができます。実際に、集団塾では成果が出ず悩んでいたご家庭が、個別指導の名門会に切り替えることで、志望校合格という結果を手にした例も多々あります。
今の学び方に不安があるなら、変えるなら「この夏」です。お子さまの未来を動かす、きっかけにしませんか?

②授業はすべてプロ教師が指導!学生バイトは採用していません

解らない問題を教えるだけの指導にとどまらず、合格から逆算したカリキュラムを作り、進捗をチェックして指導することができる。そんな真のプロフェッショナルだけを、名門会は採用しています。

A大学の数学は、数Ⅲの基礎固めが重要になるのでそこから始めよう」「B大学の英語には人文系の文章がよく出るので、その対策をしよう」など、経験豊富なプロ教師が的確な指導を実施します。お子様にピッタリな先生をご紹介しますので、ぜひお問い合わせください!

  • 教師と合わない場合は変更できますか?

    もちろん、いつでも変更できます。

    教師との相性は、学習意欲や学習効果に影響を与える重要な要素だと考えています。
    指導開始後でも、教師との相性が合わない場合や、成果が現れない場合、また目標・目的が変わった場合など、遠慮なくお申し付けください。迅速に教師の変更をいたします。

また、名門会は指導場所が選べます。以下の場所にて、プロ教師の指導を受けることができます。

  • 教室
  • ご自宅
  • オンライン

平日は自宅で授業をしたい…」「土日は教室で授業をしたあと自習室で復習!」など、様々な使い方ができるのも特徴です。

③なんでも相談できる教務担任が生徒一人ひとりをサポート

指導するプロ教師のほかに、教務担任がつくのも名門会の特徴。カリキュラム管理や進路相談、お子様のメンタルケア、ご家庭の悩みのヒアリングなどを実施します。集団塾ではなかなかできないようなバックアップができるのが名門会の夏期講習です!

 

名門会ではお子様一人ひとりに教務担任がつきます。受験のこと、進路のこと、家族のこと、どんな悩みでもかまいませんので、ぜひ悩みをお聞かせください!難関大学合格に向けて、教務担任が常に伴走いたします。

④全ての生徒が利用できる「自習室」があります

名門会では全教室に自習室を備えています。授業の前後の空き時間や、学校帰りなど、生徒はいつでも利用可能!独立性を高めたブース型の自習スペースは、周りを気にせず勉強に集中できる空間になっています。

大学受験
合格体験談

東大(理Ⅰ) 合格!

小学6年生から名門会に通い、中学受験を含め大変お世話になりました。東大をめざすにあたり、教務担任の樋口先生から先取り学習を勧められ、コツコツ取り組んだことが自信につながりました。苦手意識があった英語も福永先生のご指導により克服し、最後は万全な状態で受験に臨むことができたと思います。名門会での7年がなければ合格に辿り着くことはありませんでした。今までお世話になった先生方、本当にありがとうございました。

京大(法)合格!

受験生となり、勉強方法に不安を抱いていた高3の4月に入会しました。それまで漠然とした勉強を続けていた英数の勉強の方針を立てていただき、親身になって指導していただいたことで安心感を持って受験に挑めました。また、私の希望にあわせて授業の内容や日程を柔軟に調整してくださり、高校での学習と両立せることができました。受験期に不安定だった精神面でも大いに支えていただき、本当に感謝しています。

大阪大(外国語) 合格!

僕の大学受験での最大の課題は数学でした。現役時は大手予備校に通っていましたが、成績はなかなか上がらず、浪人時に現状のままではいけないと思い名門会に入りました。授業では、参考書や塾のテキストでわからなかった部分を中心に質問しました。先生はどんな問題でもわかりやすく解説してくださり、一人で勉強していては気づけない「デキる」人の考え方が身についた気がします。1年間本当にありがとうございました。

名古屋大(工)合格!

僕は3年生の4月まで受験勉強をほとんどやっていませんでした。4月からは平日5時間、休日10時間を目標にして勉強を始めました。最初の1カ月は本当に辛かったのを今でも覚えています。しかし、夏休みくらいになると、勉強することが当たり前になり、勉強しないことに罪悪感が湧いてくるようになりました。一日も休むことなく勉強していれば、勉強することが習慣化し、第一志望校の合格につながると思います。

\ この夏、差をつける! /

夏期講習のお申込みはこちら

大学受験合格実績
<旧帝大>

東京大5
京都大9
大阪大5
名古屋大7
東北大1
九州大2
<国公立・私立>
合格実績

一橋大・東京科学大・東京外国大・東京藝術大・筑波大・神戸大・広島大・岡山大・長崎大・千葉大・岐阜大(共同獣医)・鳥取大(共同獣医)・大阪公立大・明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大・学習院大・同志社大・立命館大・関西学院大・関西大

<早慶上理>合計120名!

<GMARCH>合計127名!

<関関同立>合計120名!

だらけがちな夏休み…
名門会といっしょにモチベーションを高めながら
勉強に取り組みましょう!

夏期講習お申し込みの流れ

STEP1
お客様からお問い合わせいただく
ページ下部のボタン、または直接お電話でも受け付けております!

STEP2
無料面談・カウンセリング
お子様の志望校やお悩みなど、教務担任が丁寧にヒアリングします。

STEP3
教師選定
面談で伺った内容をもとに、お子様に最適なプロ教師を選定。
授業開始後でも、教師の変更は可能です。

最終STEP
入会・授業スタート!
指導方針や教師に納得いただいた上で、ご入会いただきます。
入会後は教務担任が、志望校合格に向けての個人カリキュラムを作成。
合格までしっかりサポートいたします!

\ この夏、差をつける! /

夏期講習のお申込みはこちら