日本大 歯学部
苦手と向きあうこと

私は数学と英語をメインに教わっていました。数学は日々勉強をしていたので苦手意識はなく、主に解法や知っておくと有利なことを教わりました。一方英語は苦手意識が強く自分からはあまり勉強をしませんでした。しかし上野先生に教わるようになってから英語をやるようになり、少しずつ伸びてきたと実感できました。上野先生と長谷川先生のご指導のおかげで無事合格することができました。本当にありがとうございました。
合格へ導いたプロ教師
上野 明彦 先生
指導科目:英語

入試までの学習計画と日々の実行
稲見君を担当したのは高2の秋でした。入試まで1年強の時期でしたが、英語に関してはかなり力が不足していました。理系科目は順調なので英語をいかに合格ラインまで安定して得点できるかが合否のポイントと考えました。読解での英文を理解するためにも文法力や単語力をつける必要があり、毎回問題集を2単元以上、単語を50個以上覚えることを継続しました。これにより徐々に理解・定着が進んで、最終的に合格につながりました。