医学部受験 合格体験談

旭川医科大 医学部

最後までやり切る

profileImg

私は中学3年生の秋に入会しました。勉強することが苦手で授業以外で自習する習慣があまりありませんでした。名門会に入ってからは大学進学を意識するようになり、高3からは自習室で長時間過ごすことが当たり前になりました。先生方のアドバイスや励ましもあり、私立医学部で合格をもらえず落ちこむこともありましたが、最後の最後に合格することができました。本当にありがとうございました。

合格へ導いたプロ教師

池田 光弘 先生

指導科目:英語
profileImg

医学部現役合格に向けた対策

医学部現役合格を目標に約1年間の受験準備を昨年の春期講習頃から開始しました。志望校が最終決定ではなかったため、想定される大学の出題傾向や難易度を念頭に置きながら、文法・語彙・読解・条件英作文の基礎固めを6月末までを目途に行い、夏期講習開始以降は、医療福祉・倫理などを扱った各大学の過去問を中心に難易度の低いものから高いものへ段階的にレベルを上げていき、語彙や周辺知識を増やしていきました。